こんにちは!女爵芋です。
今日は、千葉県木更津にある人気店「活き活き亭」で海鮮浜焼きを楽しんできたときのレポです!
■ 木更津アウトレットに来たら“海鮮”が食べたい気分に…
この日は夫と一緒に、木更津アウトレットへお出かけ。
冬のアウトレットって雰囲気が良くて歩いているだけでも楽しいですよね。
せっかく海の近くに来たので、
「どうせなら“海鮮”を食べたい!」ということで、アウトレット周辺を検索。
すると徒歩3分のところに、海鮮浜焼きが楽しめるという噂の「活き活き亭」を発見!
口コミを見ると人気店のようで、迷わず行ってみることにしました。
■ 「活き活き亭」到着!
外観はどーんと広く、店舗も駐車場もかなり大きめ。

家族連れからカップルまで幅広い層が訪れていて、とても活気があります。
そして嬉しいポイントが1つ。
敷地内にペット同伴OKの離れ(室内)があるんです!
わんちゃん連れにも優しいお店はありがたいですね。
■ 営業時間には要注意!
私たちが到着したのは14時頃。
入り口で営業時間を見ると…
11:30〜16:00(L.O. 15:00)
ラストオーダーが“1時間前”なので、到着時間には気をつけてください。
海鮮浜焼きって時間がかかるので、できれば早めの来店がおすすめです。
■ 入店!まずは海鮮を選ぶセルフ方式
お店に入ると、まずはトングとトレーを受け取ります。
そしてずらりと並ぶ海鮮たちから好きなものを選んでいくシステム。

今回は…
鮑、蛤、サザエ、つぶ貝、イカ、車海老、海鮮丼
などなど、豪華ラインナップにしました!

合計は…約15,000円!
高いけど、旅先だし、活きのいい海鮮を目の前で焼いて食べられるなら納得のお値段です。笑
■ 席に着いて、いざ浜焼きスタート!
席に座ったら、必要なものは全部セルフで取ります。
皿、箸、タレ、飲み物、トング類
セルフ方式ですが、逆に気を遣わずにのんびりできて良いです。
テーブルの真ん中には大きな火鉢。
冬の時期は火の暖かさも嬉しいポイントです。
■ 火力がすごい!どんどん焼けます!
まずは貝類から焼いていきましたが…
とにかく火力が強いので焼けるのが早い!


油断すると焦げてしまうので目が離せません。
鮑やサザエは活きたまま提供されているので、とにかく新鮮。
甘みと旨みが濃厚で、噛むたびにじゅわ〜っと幸せが広がります。
車海老はプリップリすぎて感動。
焼き上がると赤くなり、香ばしくて最高でした。
そして忘れてはいけないのがバター。
ひとかけ100円と少し高めですが、
醤油×バターの破壊力は絶対に追加する価値ありでした!
■ 海鮮丼も豪華すぎる…!
焼いている間に、もう一つの楽しみ「海鮮丼」が到着。

うわーーーーー‼
これは豪華すぎる……!!
うに、いくら、新鮮な車海老、マグロ、サーモン、白身魚、その他いろいろ
ネタの種類が多すぎて、ご飯が見えないどころか、
“ネタがご飯より多い”状態でした。笑
特にサーモンと白身魚は肉厚でとろけるほど。
水槽から出したばかりのような新鮮さで、文句なしの美味しさでした。
■ 浜焼きは少し慌ただしいけど価値あり!
焼き加減を見ながら食べる必要があるので、
どうしても慌ただしくなりがちですが…
“自分が選んだ海鮮をその場で焼いて食べる”
という体験はやっぱり特別!
旅先での思い出として間違いなく価値があります。
時間がゆっくり取れるなら本当におすすめです。
■ 木更津アウトレットに行くならぜひ!
アウトレットから歩いて3分という立地なので、
買い物ついでに立ち寄るには最高のお店だと思います。
新鮮な海の幸をお腹いっぱい楽しめる贅沢時間。
値段は張りましたが、満足度はとても高かったです!
木更津アウトレットに行く際はぜひ寄ってみてくださいね♪
それでは次回のブログでまたお会いしましょう。

