【つくばグルメ】本格イタリアン「トラットリア セレーノ」で至福のディナー体験!生パスタとピザ、絶品魚料理まで大満足のレポ

女爵芋

こんにちは、女爵芋です。

今回は茨城県つくば市にあるイタリアンレストラン、

「トラットリア セレーノ(Trattoria Sereno)」に行ってきました!

Googleマップで高評価を見つけて気になっていたお店。

実際に訪れてみると、味・雰囲気・サービスすべてが想像以上で、

「つくばにこんな本格イタリアンがあったなんて!」と思わず感動したほど。

落ち着いた店内は木の温もりを感じる空間で、

カジュアルながら上品な雰囲気。

ランチタイムは満席になるほど人気なので予約必須です。

今回は、前菜からメイン、デザートまでしっかり堪能。

どの料理も繊細で、イタリアンの枠を超えた“幸福感のある味”でした。

では、さっそくひと皿ずつレポートしていきます!

温かいマッシュルームサラダ(700円)

最初に登場したのは「マッシュルームサラダ」。

サラダといっても、ただの前菜ではありません。

温かくソテーされたマッシュルームが主役で、

香ばしい香りがテーブルいっぱいに広がります。

味付けはバルサミコ酢と粉チーズというシンプルな組み合わせ。

しかしこの二つが、マッシュルームの旨味を何倍にも引き立ててくれます。

バルサミコの酸味が絶妙に絡み、後味はさっぱり。

「これだけでワインが飲めそう」と思ってしまうほど完成度が高い一品でした。

食感も柔らかく、香りも豊か。

野菜というより、きちんと料理として成立しているサラダ。

前菜から一気にテンションが上がりました。

生ハムカルボナーラ(1,900円)

次に頼んだのは「生ハムカルボナーラ」。

一口食べた瞬間に「これ、すごい…!」と声が出てしまいました。

まずパスタはフィットチーネの生パスタ。

もちもちとした弾力があり、ソースがよく絡みます。

濃厚なクリームソースに、生ハムの塩気とチーズのコクが加わって、

バランスが完璧。重たすぎず、最後まで飽きずに食べられました。

しかも、スタッフさんが注文時に

「シェアされますか?」と確認してくださり、

「はい」と答えると、きれいに二皿に分けて提供してくれたんです。

一皿ごとに丁寧に盛り付けられていて、見た目にも美しい。

こういう心配りって、本当に嬉しいですよね。

サルモーネ(1,550円)

こちらはサーモン入りのクリームパスタ。

見た目からして優しさが伝わる、まるで“シチューのような”一皿。

ソースはまろやかでクリーミー、でもくどさがなく、

サーモンの旨みをしっかり包み込んでいます。

一口食べるたびに心がほっとするような味わいで、

「寒い日に食べたら絶対幸せになる」と思いました。

生パスタならではのもちもち食感も健在。

どこをすくっても具材がたっぷり入っていて、満足度が高いです。

シラスと青紫蘇のジェノベーゼピザ(1,500円)

この日の“発見”だったのが、このピザ。

「シラスと青紫蘇のジェノベーゼピザ」という、

ちょっと珍しい組み合わせに惹かれて注文してみました。

結論から言うと、これが大正解。

青紫蘇の爽やかさと、ジェノベーゼソースのバジルの香りが、

意外にもシラスとよく合うんです。

口に入れた瞬間に、海と畑の香りがふわっと広がるような不思議な調和。

そして何より、生地がもちもちで香ばしい!

焼きたての香りが最高で、ついつい手が止まりません。

次回は、王道のマルゲリータやクワトロフォルマッジも試してみたいです。

でも、初めてのこのピザは間違いなくリピート候補です!

魚ソテー(3,000円)

メイン料理として注文した「魚のソテー(タイ)」。

これがまた驚くほど美味しかった。

皮は鱗ごとパリッと焼かれており、香ばしい香りが食欲をそそります。

一方で身はしっとり、ふっくら。

ナイフを入れるとスッとほぐれ、口の中で旨みが広がります。

ソースは上品で、魚の風味を生かした控えめな味付け。

ワインと一緒にいただくと、至福の時間が流れます。

「これだけで専門店が開けるのでは?」と思うほど完成度の高い一皿でした。

常陸牛の牛カツ(2,300円)

お肉料理は「常陸牛の牛カツ」。

茨城の誇るブランド牛・常陸牛を贅沢にカツにした一品です。

脂の甘みが強く、噛むほどに旨味が溶け出していくよう。

ただし、衣がややしっかりしている分、

個人的には“ステーキスタイル”で味わってみたいと感じました。

とはいえ、肉質の良さは抜群。

この価格帯で常陸牛が食べられるのは嬉しいポイントです。

ティラミス(550円)

デザートタイムには、定番の「ティラミス」。

程よい苦味のココアパウダーと、なめらかなマスカルポーネクリーム。

甘すぎず大人の味わいで、エスプレッソと合わせると最高です。

ディナーの締めくくりにぴったりな一品でした。

シャインマスカットタルト(700円)

そしてもうひとつのデザート、「シャインマスカットタルト」。

季節限定のようで、見た瞬間にテンションが上がります。

マスカットは瑞々しく、噛むと果汁が弾けるほど。

クリームは甘さ控えめで、タルト生地は香ばしくサクサク。

上品で爽やかな味わいに、最後のひと口までうっとり。

まとめ:心まで満たされるつくばの本格イタリアン

今回訪れた「トラットリア セレーノ」は、

料理の味だけでなく、サービス・雰囲気・素材の使い方すべてにおいて素晴らしかったです。

特に印象的だったのは、

・料理の提供タイミングが絶妙

・シェア時の盛り付けも美しい

・どの皿も“手作りの温かさ”を感じる

という3点。

「また行きたい」と心から思えるお店でした。

つくばで美味しいイタリアンを探している方、

デートや女子会、特別なランチにもぴったりです!

それではまた次回のブログでお会いしましょう♪

タイトルとURLをコピーしました