こんにちは♪女爵芋です。
今日は、グルテンフリーで作れる【三角チョコパイ】を紹介します。
昨年作ってとっても美味しかったので、今年もリピート。
「これ、ほんとにライスペーパーでできてるの!?」って思うほどサクもち食感で、しかもヘルシーなんです!
小麦粉を使わないから罪悪感もなし。
甘いものが恋しい季節にぴったりの、簡単おやつです!
材料(2個分)
⭐︎卵 … 1個
⭐︎ベーキングパウダー … 3g
⭐︎ココアパウダー … 5g
ライスペーパー … 4枚
高カカオチョコ … 4個
作り方
① オーブンを180℃に予熱します。
② ⭐︎の材料(卵・ベーキングパウダー・ココアパウダー・ミルク)を全てボウルに入れ、よく混ぜます。
③ 液体を浅めの容器に移し、ライスペーパーを1枚ずつ全体にくぐらせ、2枚重ねにします。
④ ライスペーパーの端を折りたたんで四角形にしたら、高カカオチョコを2個のせ、半分に折って閉じます。
⑤ クッキングシートを敷いた天板に並べ、180℃のオーブンで約20分焼いたら完成です!

焼き上がると、表面はサクッと香ばしく、中はチョコがとろ〜り。
外はライスペーパーとは思えないくらい軽くてパリッとしていて、噛むほどにカカオの香りが広がります。
焼きたてを頬張ると、まるでカフェスイーツみたいな贅沢感!
チョコが冷めても、しっとりしてまた違った美味しさになります♩
高カカオチョコを使うと甘すぎず、大人な味わい。
お好みでナッツやバナナを入れても美味しいです。
グルテンフリーとは思えないサクサク感、ぜひ試してみてくださいね!
それでは、また次回のブログでお会いしましょう♡
