【人形町グルメ】一生に一度は体験すべき!夢のジビエコース「あまからくまから」潜入レポ

女爵芋

こんにちは!女爵芋です♪

今日は、ちょっと特別な食体験をしてきました。

行ってきたのは人形町にあるジビエ料理専門店 「あまからくまから」

こちらで食べられるのは、ただのジビエじゃありません。

私たちが予約したのは——

「一生に一度は食べてみたい!夢のジビエ」コース(29,800円) !!

まさにタイトル通り。

お値段もなかなか夢のよう(笑)ですが、内容も見たこともないラインナップで、まさに“夢と驚きのジビエ体験”でした!

アクセスと雰囲気

場所は人形町駅から徒歩2分。

駅近のビルの階段を登っていくと、ムーディな雰囲気漂う入口がお出迎え。

店内は薄暗くてしっとり落ち着いた空間。

案内されたのは座敷席で、なんだか秘密の晩餐に招かれた気分です。

夢のジビエコース お品書き

気になるラインナップはこちら!

・前菜3種盛り合わせ (エゾ鹿の心臓のたたき/トドのたたき/キョンの佃煮)

・農園野菜のバーニャカウダ 蝦夷鹿と夏野菜のグリル

・フレッシュハーブソース ヒグマVS月の輪熊 対決ステーキ

・熊の掌 姿煮

・月の輪熊のラグーソース パスタ

・「美容と健康」ローズヒップ&こけももアイス

メニューを見るだけでもう「え、どんな味なの!?」とドキドキ。

特に「熊の掌」なんて、名前からしてインパクト強すぎです(笑)

前菜から未知の味覚体験

まず運ばれてきたのは前菜三種盛り。

見た目は上品ですが、中身は「普段の食卓では絶対に出会えないお肉」たち。

キョンの佃煮

牛肉のしぐれ煮に近い味わいで柔らか。クセがなく食べやすい!

トドのたたき

ほのかに魚介っぽい香り。意外なほど淡白で美味しい。

エゾ鹿の心臓のたたき

ぷりっとしていて新鮮!口に入れると鉄分の旨味を感じます。

「前菜からパンチ強めだね(笑)」と夫と顔を見合わせながら完食。

左から鹿、キョン、トド

野菜もしっかり美味しい!

ここでバーニャカウダ。

ジビエの合間に野菜を食べるとホッとしますね。

お野菜も丁寧に調理されていて、瑞々しくて美味しい!

エゾ鹿のグリル

続いてはエゾ鹿と夏野菜のグリル。

ひと口食べて思わず「これ好き!」と叫びそうになりました。

臭みはゼロ。

むしろ高級ヒレステーキを食べているような柔らかさと上品な旨味。

私的にはジビエ初心者に一番おすすめしたいのが鹿肉です。

ヒグマVS月の輪熊!対決ステーキ

そしてお待ちかねの熊対決。

見た目からして迫力満点。熊を食べるなんて人生初です。

食べ比べると——

ヒグマ:柔らかくてジューシー。旨味が口いっぱいに広がります。

月の輪熊:固めで噛みごたえあり。少しワイルドな味。

結論:ヒグマの勝ち!(夫も同意)

熊の掌の姿煮

「うわ、形そのまんまじゃん!」

料理が運ばれてきた瞬間、思わず声が出ました。

でも食べてみると、驚くほどトロトロ。

肉球部分は豚足や角煮に近い食感で脂が甘い!

一方で肉の部分はさっぱりしていて、バランスが絶妙です。

「熊って、煮込みの方が美味しいのかも…」と新たな発見。

熊の爪も記念にくれました♪鋭い!

熊肉のラグーパスタ

〆のパスタが最高でした。

胡椒が効いていて、熊肉の旨味とよく合います。

「今日のMVPはこれだね!」と夫婦満場一致。

正直、どんな味になるか全く想像できなかったけど、これはもう普通にリピートしたいレベル。

デザートでさっぱり

最後は「ローズヒップ&こけももアイス」。

爽やかな甘酸っぱさで、ジビエの余韻をすっきりリセットしてくれます。

まとめ

いや〜、貴重な体験でした。

普段は絶対食べられない熊の掌やトドのたたきを味わえるのは、このお店ならでは。

「一生に一度は食べてみたい!」というコース名に偽りなし。

まさに人生の中で一度は体験すべき食体験でした。

ごちそうさまでした!

それでは、また次回のブログでお会いしましょう!

タイトルとURLをコピーしました