【今日の気づき】とあるお店のトイレで出会った「耳が痛いけど刺さる名言集」

女爵芋

こんにちはー!女爵芋です。

今日は、たまたま入ったお店のトイレで見つけた“名言の貼り紙”があまりにも胸に刺さりすぎて……

これはひとりで抱え込むにはもったいない、と思いブログでシェアすることにしました。

どれもシンプルなのに真理すぎて、読んだ瞬間「うっ…!」ってなるものばかり。

でも、こういう小さな言葉が日々の選択の背中を押してくれたりするんですよね。

では、一つずつ感想と一緒に紹介していきます!

① 食べるは一瞬の幸せ、痩せるのは一生の幸せ

これはもう…分かってる、分かってるけど!ってやつ。

あの一瞬の「美味しい~!」って感情のために、未来の自分と取引してるんだよねと実感。

特に夜中のデザートは、翌朝の罪悪感がセット(笑)。

② 一夜にして太らない、一夜にして痩せない

急に増えた体重も、実は積み重ね。

逆に、今日サラダ食べたからって明日マイナス3kgになるわけでもなく。

コツコツって大事だけど、地味すぎて忘れがち。

でも、この言葉で“継続は最強”ということを思い出しました。

③ 性格は顔に出る、生活は身体に出る

これ、本当に真理すぎて怖い。

どれだけ取り繕っても、生活習慣や思考は身体と表情に滲み出る。

だからこそ、自分の機嫌を自分で取る生活をしたいです。

④ 3万円の服を買うより、3キロ痩せた方がオシャレ

「確かに〜〜〜!」ってトイレで小さく声出た名言。

高い服を買ってテンション上げるのもいいけど、

体型が整ってるだけでシンプルな服でもめちゃくちゃ映えるからね!!

⑤ 今1番会いたいのは痩せた自分

ぐぅの音も出ない正論。

“過去の痩せてた私の写真”って、たまに見返しちゃうんですよね。

でもあれ、他の誰でもなく「自分がまた会いたいと思ってる自分」なんですよね〜。

⑥ お菓子を買うと自分は太り、財布は痩せる

これは笑ったけど、事実すぎ。

特にコンビニ!気付くとカゴにスイーツ入れてるあの現象なんなのでしょうか!

そしてレシート見るとしっかりお財布がダメージ受けてる!不思議。

⑦ 21日間継続したら習慣化する。まずは続けること

「やれば変わる」は本当なんだけど、

“続ける”という一番むずかしい部分に触れてる名言。

でも3週間って、長そうで短いライン。

まずは今日の選択を、明日の自分が笑えるようにしたいですね!

⑧ 肉体は隠すためじゃなく、見られるためにある

これは個人的に一番刺さった言葉。

「隠そう」と思う気持ちって、自信のなさの表れなんですよね。

でも逆に、「見せられるくらい頑張ろう」と思える言葉でもあります。

⑨ 美味しい食べ物も痩せているという快感には叶わない

美味しいものを食べる幸せはすごく大きい!

でも、鏡を見た時の“引き締まってる自分”の嬉しさはまた別次元。

その感覚を一度味わうと、確かに負けない快感です。

⑩ あなたを綺麗に出来るのはあなたしかいない

結局ここ。

誰かが代わりに運動してくれるわけでも、

誰かが代わって食べてくれるわけでもない。

“自分の機嫌と身体は、自分が責任持つしかない”。

厳しいけど優しい言葉です。

⑪ 今、何を選ぶかで未来が変わる

今日、甘いものを選ぶ?

歩くことを選ぶ?

夜ご飯を軽くしてみる?

その積み重ねが未来の自分の体型も、心も作るんだなと思うと、

選択ってすごいなぁと思います。

今日のまとめ

まさかトイレでこんなに刺さる言葉たちに出会うとは思いませんでした。

でも、こういう小さなきっかけが“自分を立て直すスイッチ”になったりするんですよね。

完璧じゃなくていいけど、

今日選ぶものが、未来の自分をちょっとでも良い方向に連れていってくれますように。

それでは、また次回のブログでお会いしましょう!

タイトルとURLをコピーしました