こんにちは!女爵芋です♪
今日は国立駅から徒歩5分の場所にある「いたりあ小僧」さんに行ってきました!
学生さんから家族連れの方まで幅広く人気のあるイタリアンのお店で、気軽にパスタが楽しめるとのことでワクワク。
さっそくレポしていきますね♪
国立駅からすぐ!「いたりあ小僧」に到着
駅から歩いてすぐ、飲食店街にふっと現れるのが「いたりあ小僧」。
レトロな雰囲気の外観が目印で、昔ながらの洋食屋さん感があります。

店内に入ると、テーブル席が中心で落ち着いた空気感。
私が座ろうとしたイスにはなんとAKBの方のサインが!

思わぬサプライズに、ちょっとラッキーな気分になりました♪
店内は広々としていて清潔感があり、落ち着いた雰囲気が漂っていました。
カウンター越しにシェフたちが手際よく調理をしている様子が見え、料理への期待がどんどん高まります。
キッチンから漂う香ばしい香りと調理の音が食欲をそそります♪

豊富なパスタメニューにびっくり!
メニューを開くと…パスタの種類がとにかく多い!
トマト系・クリーム系・オイル系と幅広く揃っていて、ランキング形式でおすすめも紹介されています。
サラダや前菜系は少なめで、お肉や魚料理はあまり見当たらず…パスタメインで楽しむお店という印象でした!



今回注文したものはこちら!
・シェフのおすすめサラダ
大皿にたっぷり!具だくさんで彩りもきれい。
ドレッシングはオーロラソースとポン酢から選べて、今回はオーロラをチョイス。
ワカメがたっぷり入っていてヘルシーで、前菜にぴったりでした。

・あさりのワイン蒸し
殻付きのあさりがたっぷり!
白ワインの香りがふわっと立ちのぼり、あさりの出汁がスープにしっかり出ていて美味しい一皿。
パンを添えても良さそうでした。

・ボンゴレ(にんにく味)
シンプルながらパンチのある味わい。
あさりの旨みとにんにくの香りが絶妙に絡んで、ついついフォークが進みます。
ただ、もう少しあさりが多いとさらに満足感があったかも?と思いました。

・濃厚チーズカルボナーラ
大きな卵がどーんと真ん中に乗って登場!見た目のインパクト大。
一口食べると、とろっとした卵と濃厚なチーズソースが絡み合い、幸せな気持ちに。
卓上の胡椒をふるとピリッと味が締まって、また違った美味しさに。
個人的には、具材がハムではなくベーコンだともっと本格的で嬉しかったかも。

まとめ
「いたりあ小僧」さんは、駅チカで気軽に入れるイタリアンレストラン。
パスタの種類がとにかく豊富で、ランキングを見ながら選ぶのも楽しいです。
提供されたのは乾麺のパスタでしたが、生麺やフィットチーネなどを選べたら、もっと楽しめそうに感じました。
ソースは美味しくて満足感がありましたが、具材の工夫やパスタの種類には改善の余地もあると思いました。
それでも、ボリューム感・お手頃さ・駅からのアクセスの良さを考えると、
「国立でパスタを食べたい!」という時にはおすすめできる一軒です♪

それでは、また次回のブログでお会いしましょう♪