【月島もんじゃ焼き】初体験で感動!「もへじ本店」でプロが焼く明太もちチーズもんじゃ!

女爵芋

こんにちは、女爵芋です♪

スカイツリーを満喫した私たち、次に向かったのは…

夜ごはん!もうお腹ペッコペコです!

今回のディナーは、東京名物「もんじゃ焼き」。

実は私、もんじゃ焼き初体験なんです。

初もんじゃ焼きは「もへじ本店」に行きま〜す!

これまで「もんじゃ=微妙な食べ物」というイメージを勝手に持っていた私。(周りの友人にもんじゃが苦手な人が多かった)

でも、せっかく東京に来たからには本場・月島のもんじゃ焼きに挑戦してみたい!

そんなわけで、夫おすすめの名店「もへじ本店」に行ってきました!

駅の看板などで見たことある方も多いはず…

明太子がドーンと乗ったあの写真!そう、これです!!

月島駅構内にある看板

月島駅から徒歩約4分「もんじゃストリート」へ!

アクセスは東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の月島駅から徒歩約4分。

お店は「月島もんじゃストリート」の中にあり、

もへじ総本店、もへじはなれなどもある人気ぶり!

私たちは「もへじ本店」に行きました!

店内は大賑わい!注文したのは…

入店するとすぐにカウンター席へ案内されました。

店内はすでにたくさんのお客さんで賑わっていて、期待が高まります。

さっそくメニューを開くと、もんじゃの種類がたくさん!

初めてで迷いつつも、私たちが頼んだのはこちら

・明太もちチーズもんじゃ(+店員さんおすすめのチーズトッピング)

・イカ墨もんじゃ(生クリーム入りでリゾット風!)

・イカの丸焼き

・鮑のバターソテー

・トマトとしらすの大葉サラダ

そしてもちろん、お酒も♪笑

まずはおつまみ系から!イカ&鮑を実演焼き

「もへじ」では店員さんがすべて焼いてくれるのが特徴!

なので、初心者の私でも安心&最高に美味しい状態で食べられます。

最初に運ばれてきたのはイカの丸焼き。

イカの丸焼き

目の前の鉄板で手際よく焼いてくれました。肝醤油で味付けされたイカは香ばしく、お酒との相性抜群!

次に来たのは鮑のバターソテー。

鉄板でジュワ〜っと焼かれる香りがたまりません!

鮑のバターソテー

鮑の肝のコクとバターの香りがマッチしていて、贅沢感満点のおつまみでした♡

初めてのもんじゃ!明太もちチーズが絶品すぎた

いよいよ…明太もちチーズもんじゃの登場です!

駅の看板で見た写真と同じビジュアルに大興奮。

山のように盛られた具材にワクワクが止まりません。

明太もちチーズもんじゃ

店員さんがテキパキ焼いてくれて、雑談しながら和やかに調理が進みます。

そして、完成!!

とろっとろクリーミーなもんじゃを、鉄板からすくってひとくち…

「美味しい…!なにこれ!?」

お好み焼きともチヂミとも全く違う、

唯一無二の“もんじゃ焼き”という世界がそこにありました♪

ちなみに、卓上の青のりをパラリとかけると味がグッと引き締まります!

明太×チーズ×青のりの組み合わせ、最高でした!

イカ墨もんじゃはリゾット風でおしゃれ♡

続いてはイカ墨もんじゃ。

これまた店員さんが焼いてくれます。

黒々とした見た目にドキドキしつつ、ひとくち。

「美味しい〜〜〜!!」

こちらはごはん入りで、和風イカ墨リゾット風なんです!

具材のイカとネギもいいアクセント。

ネギは火が通ると甘みが増して◎

洋風と和風が合わさった新感覚のもんじゃ焼きでした!

デザートまで焼いてくれる♡抹茶あんこ巻き

すでにお腹はいっぱいでしたが、どうしても気になって頼んでしまったデザートが…

抹茶あんこ巻き!

こちらも店員さんが鉄板で焼いてくれました。

生地で餡子をくるっと包み、仕上げにきな粉と黒蜜をたっぷり♪

抹茶あんこ巻き

これがまた美味しいんです。

温かいお茶がほしくなるような、“和”のスイーツでした♡

ちなみに、お会計は大満足の12,353円!

これだけ食べて飲んで、すべて焼いてもらってこの価格!

大満足です!!

ちなみに隣の4人組の会計が12,000円と聞こえてきて、

「2人でこれは…食べすぎ?」とちょっと笑いました(笑)

初もんじゃはプロに焼いてもらうのが正解◎

今回「もへじ」で、”本当に美味しいもんじゃ焼き”を体験できたことで、

\\もんじゃのイメージが180度変わった!//

最初に自分で焼いて失敗していたら、ずっともんじゃが苦手なままだったかも…。

最初こそ、プロの焼いたもんじゃを食べることを心からおすすめします!

連れてきてくれた夫には本当に感謝です!

東京らしさ満点の1日♪スカイツリーで東京の絶景を見て、夜は月島で本場のもんじゃ焼き。

東京観光って、やっぱり楽しい!!

次はどこに行こうかな〜♪

また更新しますね♡

タイトルとURLをコピーしました