【東京ソラマチ】おさるのジョージキッチンに行ってきた!メニュー・店内・おすすめポイントまとめ

女爵芋

こんにちは!女爵芋です♪

今回は 東京スカイツリータウン・ソラマチ イーストヤード1階 にある、ファンに大人気のコラボカフェ 「Curious George Kitchen(おさるのジョージキッチン)」 に行ってきました!

スカイツリー観光の合間に立ち寄れる好立地で、子供から大人まで楽しめる空間でしたので、その時の様子を詳しくレポートします。

店内と雰囲気

お店の入り口では、パンケーキを持ったジョージのオブジェがお出迎え!

この瞬間からテンションが一気に上がります。写真映えもばっちりで、入る前に思わずシャッターを切ってしまいました♪

中に入ると、黄色を基調とした明るい店内。テーブルや壁にはジョージが隠れていて、まるで絵本の世界に入り込んだようなワクワク感があります。

大人も子供も自然と笑顔になる空間で、「あ、ここにもジョージがいる!」と探しながら過ごすのも楽しいポイント。

注文したメニュー

ドリンク

・メロンソーダ

ジョージが浮き輪にぷかぷか浮かんでいるようなデザインで、夏らしさ全開! 見た目のインパクトはもちろん、爽やかな味わいでスッと飲める一杯でした。

・レモネード

甘さ控えめで大人も楽しめる味。トッピングのアイスクリームを混ぜると、まろやかになって味変できるのも嬉しい!

スイーツ

・プリンアラモード

昔ながらの固めプリンに、フルーツがたっぷり乗っていて見た目も豪華♪

赤いカップは持ち帰り可能で、お土産感覚で持ち帰れるのもテンションが上がるポイントです。

感想

見た目も可愛く、味もしっかり美味しい!

「キャラクターカフェは見た目重視で味はどうかな?」と思っていたのですが、どれもクオリティが高くて大満足でした。

ジョージ好きはもちろん、子供連れのファミリーや友達同士のカフェタイムにもぴったり。

スカイツリー観光の休憩に立ち寄るのもおすすめです。

今回の訪問で一番印象に残ったのは「空間そのものが楽しい」ということ。

料理を待っている間も店内を眺めたり写真を撮ったりと、退屈することなく過ごせました。

それでは!また次のブログでお会いしましょう♪

タイトルとURLをコピーしました