こんにちは!女爵芋です♪
今回は 吉野家ホールディングス(9861)の株主優待 を利用して、吉野家で食事をしてきました!
優待券を使うと普段よりちょっと贅沢に注文できるのが嬉しいんですよね。
株主優待内容
100株保有していると、
「吉野家」をはじめ、グループ店舗で利用できる 優待食事割引券 2,000円分 × 年2回(合計4,000円分) がもらえます!
全国どこにでもあるチェーンだから、使いやすさも抜群です。
今回のお目当ては「角煮」
実は、最近YouTubeで「吉野家の角煮がすごく美味しい!」という動画を見て、気になっていたんです。
そこで今回、優待を使ってさっそく実食。
出てきた角煮は……
想像以上の厚切り! 箸でスッと切れるほど柔らかくて、口の中でとろけます。
正直に言うと、悔しいですが……「家で作った角煮より美味しい!」(笑)
夫も一口食べてびっくり。
「ここ3年で食べたファーストフードの中で一番美味しい!」とのこと。
普段あまり大げさに褒めない夫がここまで言うのは、本当にすごい。これは大ヒット間違いなしですね。


安定の「ネギたま牛丼」
もうひとつは、私の定番メニュー ネギたま牛丼。
シャキシャキのネギとまろやかな卵を牛肉に絡めて食べると、これが最高なんです。
紅しょうがももちろん増し増しで。つい毎回頼んでしまいます。
豚汁に変更で大満足
味噌汁は+料金で豚汁に変更しました。
具だくさんで食べ応えがあり、身体もポカポカ温まります。ファーストフードとは思えない充実感!
気になるお会計は?
今回注文したのはこちら。
角煮定食 ネギたま牛丼 豚汁 ×2
合計 2,510円。
株主優待券を 2,500円分使用 したので、支払いはなんと 10円だけ!
「ほぼタダ」でお腹いっぱい美味しいご飯が食べられました。お得すぎます。

まとめ
吉野家ホールディングスの株主優待は、日常的に使いやすい優待の代表格。
今回食べた角煮は本当におすすめで、ファーストフードとは思えないクオリティでした。
ネギたま牛丼や豚汁も安定の美味しさで、家族みんな大満足。
「優待でこんなにお得に食事できるなんて、株を持っていてよかった〜」と思える瞬間でした。
次回は別のメニューも試してみたいです!
それでは、また次回のブログでお会いしましょう♪