こんにちは♪女爵芋です!
今日は、東京都競馬(9672)の株主優待券を使って、「東京サマーランド」に行ってきたときのレポをお届けします!
東京都競馬の株主優待内容
東京都競馬の株主優待は、保有株数や保有期間に応じて下記のような内容がもらえます。
・「大井競馬場」株主優待証(入場料無料+ラウンジ入場可)
・「サマーランド」招待券(通年利用可)
・「サマーランド」春秋限定招待券(繁忙期以外に使える)
今回は、通年利用できる【東京サマーランド招待券】を使用することに♪
招待券を使えば、なんと通常大人1人5,600円(シーズンによって変動あり)の入園料が無料に!ありがたすぎます〜!
サマーランドってどんなところ?
東京サマーランドは東京都あきる野市にある、大型のプール&遊園地の複合施設です。
屋内・屋外どちらにもプールがあり、ウォータースライダー、流れるプール、波のプールなど…水を使ったアトラクションが満載!夏のレジャーにはうってつけのスポットです。
ちなみに屋内プールは天候に関係なく遊べるので、急な雨でも安心◎
さらに遊園地エリアには観覧車やジェットコースター、迷路などもあって、1日中遊べます!
入園当日の様子
この日は7月の平日。とはいえ、学生たちはもう夏休みに入っているタイミングなので、混雑を避けて10時ごろに現地入り。
駐車場はすでにたくさんの車で埋まっていて、家族連れやカップルの姿がいっぱい!

ここで注意点!
株主優待券での入園には「日付指定整理券」の取得が必要です。
私たちはうっかり事前取得を忘れていましたが、現地で当日分の整理券を発行してもらえました。
とはいえ、土日や祝日などの混雑日には売り切れることもあるみたいなので、事前取得をおすすめします!
有料席は予約必須!我が家は「アドベンチャーレスト席」を選択
事前にサマーランドのヘビーユーザーから「有料席は絶対に確保した方がいい」と聞いていたので、私たちも事前に【屋外のアドベンチャーレスト席(9000円)】を予約しておきました!

流れるプールの目の前で、屋根&チェア&デッキチェア付きの贅沢空間。しかも、ロッカーが1台無料で使えるのも嬉しい♪
日陰なので体力の回復場所としても最高でした◎
無料席もありますが、早い者勝ちなので朝早くから並ぶ必要があります。夏本番は予約必須ですね!

メインイベント!日本最大級の流れるプールを満喫
さっそく水着に着替えて、流れるプールへGO!
全長650メートルと日本最大規模の流れるプール。浮き輪の無料レンタル(流れるプール内限定)もあり、ぷかぷか浮かびながらのんびり〜。途中、滝やバケツ水が降ってきたりと、遊び心も満載です♪

一周でだいたい20分くらい。日陰がなくて、日差しがかなり暑かったです!ラッシュガードやサングラスがあると快適に過ごせると思います◎
波の出るプールへ!…でも今日は波なし!?
次に向かったのは屋内の波プール!
…なのですが、残念ながらこの日は波の演出はお休みとのこと。ちょっとがっかり。
とはいえ、海を模したビーチ状のプールなので、気分はすっかりリゾートでした♪
ランチはお弁当で!持ち込みOKなのが嬉しい!
有料席に戻ってお昼ご飯タイム♪
今回は自宅からお弁当を持参。

今日のお弁当メニューはこちら♪
・ねぎ塩レモン唐揚げ
・ヒレカツ
・卵焼き
・ひじき煮
・もつ煮
・ホタテのオイスター炒め
・さつまいものごま和え
・肉巻きおにぎり
お腹いっぱい!しっかりエネルギー補給できました♪
午後も遊ぶ!屋台&アイス&温泉まで♪
<屋台で食べた食後のデザート>
腹ごしらえのあとは、ふらっと屋台エリアでデザート探し…♡(笑)
・チョコバナナクレープ
食後のデザートにぴったり!写真撮り忘れましたが、大満足♪
・ディッピンドッツ(粒アイス)
人生初の粒アイス体験!抹茶味を選びました。口に入れるとキーンと冷たくて不思議な感覚!

・シソサイダー
甘酸っぱくて夏にぴったり!

<地下の洞窟温泉&ミラー迷路>
・ミラー迷路
鏡の迷路は予想以上に出られず焦りましたが、楽しかったです(笑)

・洞窟温泉
プールで冷えた体をじんわり温めてくれて、まるで天然の岩風呂のような空間でした。ライトアップもされていて、フォトジェニックでした。

ウォータースライダーや遊園地はまた次回!
今回は日差しが強すぎたのと、プールを満喫しすぎてしまったので、遊園地までは行けませんでした。
ウォータースライダーなどのウォーターアクティビティも40分以上待ちの行列が出来ていたので諦めてしまいました!
ちなみに後から知ったのですが、人気アトラクションは「スピードパス(有料)」を使うと待ち時間が短縮できるそう。今度は絶対に使って制覇するぞ!

大人も楽しめる株主優待レジャー!
サマーランドは子供向けというイメージが強いかもしれませんが、大人だけでもめちゃくちゃ楽しめます!
そしてやっぱり、東京都競馬の優待で無料で入れるのは最高にお得!
今回は2人分で11,200円分の入場料が浮きました。
家計に優しく、思い出にも残る一日でした♪
それではまた次回の株主優待レポでお会いしましょう!
女爵芋でした♪