こんにちは♪女爵芋です。
今回は 極楽湯ホールディングス(2340)の株主優待券を使って、
府中駅直結の「RAKU SPA station府中」に行ってきたレポです!

◆ 極楽湯ホールディングスとは?
全国に「極楽湯」「RAKU SPA」シリーズを展開している温浴チェーン。
長時間滞在型スパとして、
温泉 岩盤浴 休憩スペース 漫画コーナー
と、癒し設備がとても充実していることで有名です。
◆ 株主優待の内容
(2025年時点)
100株以上で入館無料券4枚を年2回もらえます。
通常:1,000〜1,500円ほどの入館料
→ 優待券で無料に!!
温浴好きにはかなりお得な優待です♪
◆ RAKU SPA station府中とは?
府中駅南口からすぐの便利な立地です。
館内は明るく清潔で、スパというよりも“温泉テーマパーク”的な雰囲気。
カフェ、コミック約3万冊、半個室、リラックス席、ワークスペースあり
と、一日中いられる快適空間でした。
◆ ここは“天然温泉”!驚きの黒湯
知らずに行ったのですが、
RAKU SPA station府中は“天然温泉”が引かれている施設。
しかも東京ではお馴染みの 黒湯!
● 黒湯とは?
植物由来の有機物を多く含んだお湯で、
紅茶のような褐色〜黒色の見た目が特徴。
保湿効果が高く、肌がつるつるになる“美肌の湯” とも言われています。
◆ 温泉レポ
● 天然温泉(黒湯)
湯船に入った瞬間に分かる“とろっと感”。
化粧水の中に浸かっているようで、肌がしっとり潤います。
保温性も抜群で、上がってからもずっとポカポカ。
冬場にはありがたい温泉です。

● 炭酸泉
黒湯とは別に炭酸泉もあり、こちらも人気。
低温でゆっくり浸かれるので体が緩みました。
● ジェットバス
肩・腰・足裏など部位ごとに水流が分かれていて気持ちいい!
疲れた身体に最高。
● サウナ & 水風呂
サウナは広めで利用しやすく、
水風呂はしっかり冷たいのに刺激が強すぎずいい温度。
黒湯→サウナ→水風呂のループが楽しすぎて
かなり長居してしまいました。
◆ 館内着が可愛い!しかも機能的
館内着は色・デザインが数種類あって選べるのが嬉しい♪
さらに嬉しいポイントがこちら:
下着なしで着ても透けない&響かない構造。
肌ざわりも柔らかくて最高でした。

◆ 半個室スペースでゆったり漫画
ラクスパ名物の漫画コーナーももちろん完備。
半個室ブースは
足伸ばしOK!仕切りで周りが気にならない、静か コンセントあり
と、居心地がよすぎて住めるレベル。
私は漫画を数冊読みまくり、
夫は居心地が良さすぎて気がついたら寝てしまったそうです笑
◆ まとめ
極楽湯ホールディングスの株主優待券を使って、
天然温泉(黒湯)×漫画×個室×館内着という最高の癒し時間を過ごしてきました!
また株主優待を使って行きたいと思います♪
それでは次回のブログでお会いしましょう!
