こんにちは♪女爵芋です!
今日は神戸編の続き、朝ごはんと食べ歩きレポをお届けします。
オリエンタルホテルで迎える贅沢な朝食ビュッフェ
今回泊まったのはオリエンタルホテル。昨晩は最上階のバーでしっぽり大人な時間を過ごしました。
朝食はホテル自慢のビュッフェ!
和洋中が勢揃いで目の前でシェフが作ってくれるコーナーもあり、品揃えが素晴らしいんです。
特に印象的だったのはスムージーのコーナー。
果物と野菜をたっぷり使った3種類のスムージーがあり、どれも美味しくてヘルシー!
みかんを丸ごと絞って作るフレッシュジュースもあって、朝から贅沢気分でした。
普段は朝ごはんをあまり食べない私ですが、ホテルの朝食ビュッフェだと不思議とお腹が空いてしまうんですよね〜。
朝から栄養満点で美容にも嬉しい、完璧なビュッフェタイムでした!



チェックアウト後は神戸名物の食べ歩きへ
まずは「551蓬莱」の肉まん。
名前は知っていたけど食べるのは初めて!
皮がほんのり甘くてふわふわ。中の肉あんはゴロゴロお肉が入っていて大満足の味でした。
並んででも食べたくなる納得の味です。

続いて明石焼きを食べに、「たこ焼き たちばな」さんへ。

人気店で昨日も行列ができていましたが、今日ももちろん大行列!
でも運良く私たちはギリギリセーフで入れました。
カウンター席に座って数分、熱々の明石焼きが運ばれてきます。

たこ焼きより黄色みが強いふわとろ生地をお出汁につけていただきます。
一口食べると、ふわふわ&とろとろで卵の味がしっかり。
たこ焼きとはまったく違う優しい味わいでお出汁とよく合います。
多いかなと思ったけどペロリと完食!
大阪&神戸旅行まとめ
今回の大阪&神戸旅行は、美味しいグルメに温かい人たち、そして素敵な景色に囲まれた最高の旅になりました。
特に神戸は港町ならではの異国情緒あふれる街並みと、落ち着いた雰囲気がとても気に入りました。
オリエンタルホテルの居心地の良さはもちろん、朝食ビュッフェの充実ぶりには感動。
旅の疲れを癒しながら、美味しい料理でパワーチャージできるって本当に嬉しいですよね。
神戸の名物「551肉まん」と「明石焼き」も、期待以上の美味しさで、並んででも食べる価値ありだと実感しました。
食べ歩きならではのワクワク感と、地元の味に触れる楽しさを満喫できました。
またぜひ季節を変えて訪れて、もっといろんな場所を巡ったり、隠れた名店を発掘したりしたいと思います。
皆さんもぜひ神戸・大阪旅行の際は、今回の私のおすすめスポットを参考にしてみてくださいね!
それではまた次のブログでお会いしましょう♪