こんにちは♪女爵芋です!
今回は、秋川渓谷レポ第2弾。
「瀬音の湯」に行った時のことをお届けします♪
前回の登山とカフェタイムに続いて、今度は温泉でゆったり癒されました〜!
山登りでしっかり汗をかいた私たち。
「お風呂に入りたい!」ということで、バスに乗ってやってきたのが…
秋川渓谷にある日帰り温泉施設「瀬音の湯」!
木々に囲まれた、静かで自然いっぱいの場所にあります。

温泉前にちょっと寄り道。特産品のお土産コーナー
施設のすぐ隣には、地元の特産品やお土産が並ぶ売店がありました♪
お風呂の前に、ちょっと寄り道してのぞいてみることに。
オレンジジュースや地元産のワイン、ハチミツなどなど…


地域の恵みをぎゅっと詰め込んだ商品が並んでいて、目移りしちゃいます!
犬用のおやつもあって、思わずパルテノ(我が家の愛犬)に鹿肉ジャーキーをお土産として購入♡

私たちはニジマスの塩焼きと、ハチミツアイスを購入しました♪
ニジマスはレンジで温めて食べるタイプ。
ふわっふわの身にちょうどいい塩加減で、登山後の体に染み渡ります。

そしてはちみつアイスは砂糖不使用!
ミルクはさっぱりとした口当たり。しっかりハチミツの甘さが感じられて、やさしい味わいです。罪悪感なく食べられるのもうれしいポイントですね♪

いざ、癒しの温泉タイム!緑に囲まれてのんびり
お腹が満たされたところで、いよいよ温泉へ!
入浴料は大人1人1,000円でした。
露天風呂では緑に囲まれながら森林浴が楽しめて、最高の癒し空間でした。
サウナもついていて、じっくり温まることもできます♪
お風呂から上がったら、休憩所へ移動。
休憩所の外には寝転がれる椅子が置いてあって、寝転がったり、本を読んだり、うとうとしたり…。
中庭の緑を眺めながら吹き抜ける風も心地よくて、なんとも贅沢な時間でした。

最後にもう一杯。キッチンカーでお茶時間
そして帰り道、バス停の前にキッチンカーを発見!

時間に少し余裕があったので、ちょこっとお茶タイム♪
・松の葉茶
・白樺樹液
を注文してみました。
松の葉茶は、すーっとしたハーブティーのような味わい。
血管をきれいにしてくれる効能があるんですって!
白樺樹液はほんのり甘くて、自然の甘みがふわっと広がります。
樹液って初めて飲んだけど、なるほど、虫が集まるのも納得(笑)
抗酸化作用があるらしく、お肌にも良いそうです♪
東京イチの癒やしスポット
慌ただしい日常をしばし忘れて、心も身体もすっかりリフレッシュ。
たっぷり登って、食べて、浸かって、癒されて。
とっても充実した一日になりました。
秋川渓谷、いいところですね♪
それでは、また次回のブログで〜!!