【秋川渓谷】登山後のご褒美カフェタイム♪「野外テラス 水の音」でリラックス

女爵芋

こんにちは♪女爵芋です!

今回は、秋川渓谷へお出かけしてきたときのレポです!

自然の中でたっぷり遊び尽くした1日を、いくつかの記事に分けてお届けしていきます♪

まず第1弾は、「野外テラス 水の音」で過ごした癒しのカフェタイムの様子をレポします!

秋川渓谷に到着!さっそく登山へ

朝早くに電車とバスを乗り継いで、秋川渓谷に到着しました。

実は私たち、最近登山にハマっていて…今回は近くにある「城山」を登ることに,

登山口の手前には立派な神社があり、旅の安全をお祈りしてからいざ出発!

神社

…思ったより大変でした!!

例えるなら「高尾山よりも登りごたえあり」なルートで、山頂に着く頃にはもうお腹ペコペコです。

山頂の景色

目的のカフェ「野外テラス 水の音」へ♪

登山の疲れを癒すべく、前から行きたかったカフェ「野外テラス 水の音」へ♪

雑誌で見てからずっと気になっていたお店なんです。

ちょうどお昼時で混んでいるかと思いきや、意外にもすんなり入店。

先に空いている席を確保してから、カウンターで注文して、できあがったら自分で受け取りに行くセルフスタイルでした。

個人的にはもっと「ゆったりできるカフェ」かと思っていたのですが、思いのほかお客さんの出入りも多く、席を立ったり注文カウンターに並んだりする人も多め。ちょっと落ち着かないかも。

それでも私たちはラッキーなことに、川を見下ろせるテラスの特等席をゲット!

せせらぎの音が心地よくて、自然の中でのティータイムにテンションが上がります。

注文したのはこちら♪

今回いただいたメニューはこちら!

・チーズケーキ(800円)

・わらび餅&バニラアイス 黒みつ添え(900円)

・きのこの炊き込みごはん(800円)

・コーヒー(600円)

・ゆずサイダー(600円)

チーズケーキは、見た目シンプルなのにとっても濃厚!

いちごソースが添えられていて、味変できるのも嬉しいポイント。濃厚&爽やかのバランスがちょうど良くて最後まで飽きずに楽しめました。

わらび餅は少しかための食感。個人的にはトロトロ派なので、ちょっぴり物足りなさもありましたが、黒みつとバニラアイスの組み合わせが間違いなく美味しかったです!

炊き込みご飯は、なんとラスト1点!

きのこの旨みがしっかりご飯に染み込んでいて、シンプルだけどしみじみ美味しい…登山後の身体に沁みました。

読書タイムでリラックス

食べ終わったあとは、のんびり読書タイム。

少し曇り空でしたが、日差しが和らいで逆に快適!

風が心地よくて、自然の音と読書の相性抜群でした。

こんな場所が近所にあったら通いたいレベルです。

次回予告♪

そんなわけで、まずは秋川渓谷での「野外テラス 水の音」レポでした♪

登山のあとにぴったりなカフェで、自然の中で過ごす贅沢なひととき…忘れられない体験になりました♡

自然に囲まれたカフェでゆったり過ごしたあとは、もうひとつのお楽しみ、温泉へと向かいます♪

それではまた〜!女爵芋でした♪

タイトルとURLをコピーしました