こんにちは!女爵芋です。
今日も“わが家の晩ご飯記録”をのんびり綴っていきます。
今夜は、とにかく「満足感のあるご飯を食べてもらいたい!」という気持ちで、ラーメン屋さんのようなラインナップにしました。
本日の夜ご飯メニュー

・ラーメン
・肉汁じゅわっと餃子
・にんにく香るノンフライ唐揚げ
・ひじき煮
・ブロッコリーとアボカドのヨーグルトサラダ
・納豆
・鰯のしょうが煮
・もずく酢
ラーメン・餃子・唐揚げという“最強トリオ”に、和の副菜もたっぷり添えた贅沢プレートです。
▶︎ラーメン
まずは何といっても今日の主役。
ラーメンは、スープ・チャーシュー・味玉まで全部手作りです。
◆ チャーシュー
味付けせず圧力調理で1時間コトコト。
しっかり柔らかくなったら鍋に移し、
はちみつ・醤油・酒・みりんの甘辛ダレを絡めて仕上げます。
フォークを入れるだけで崩れそうな“ほろほろ感”がたまりません。
◆ 味玉
沸騰してから6分で茹でると、いつでも裏切らない黄金の半熟。
今回はチャーシューの煮汁を薄めた出汁に浸して、味をしっかり染み込ませました。
◆ スープ
チャーシューを作った時に出た旨味たっぷりの煮汁に、
鰹と昆布の一番出汁、醤油、酒、みりん、いりこパウダー
を合わせて“深みのある醤油スープ”に。
お店みたいな香りが広がって、作っていてちょっと幸せな気持ちに。
▶︎肉汁じゅわっと餃子
タネの中に、ゼラチンで固めた出汁を忍ばせてあります。
焼いている間にゼラチンが溶けて、噛んだ瞬間にジュワッと肉汁が!
夫も食べた瞬間に「んっ!!」と目を丸くしてくれて、それが最高のご褒美でした。
▶︎にんにく香るノンフライヤー唐揚げ
しっかり下味をつけた“ガツン系”唐揚げ。
ニンニクを効かせつつ、しょっぱすぎない絶妙な塩梅に。
ノンフライヤーで揚げたので、
外はカリッと、中はジューシー、油は控えめの嬉しい仕上がりです。
▶︎鰯のしょうが煮
骨までほろほろ柔らかくなるまで煮込みました。
こってりした料理が多い日でも、こういう優しい味の一品があるとホッとします。
▶︎ブロッコリー×アボカドのヨーグルトサラダ
夫の大好物のアボカドをしっかり使って。
味付けはヨーグルトベースなので、重くならずさっぱり!
お肉料理と相性がいいので、こういう日によく作ります。
▶︎小鉢いろいろ
・ひじき煮
・納豆
・もずく酢
バランスの取れた小鉢は、食卓をきちんとまとめてくれる存在。
特にひじき煮は作り置きしてあると安心感があります。
まとめ
ラーメン好きな夫が嬉しそうに食べてくれたので、作り手としてはそれだけで満点です。
これからも、健康も満足感も大切にしながら、
笑顔につながるご飯を作っていきたいと思います。
それでは、また次回のブログでお会いしましょう!
