【ディズニーシー新エリア体験】独断と偏見のアトラクション満足度ランキング!

女爵芋

こんにちは♪女爵芋です!

東京といえば!の夢の国、東京ディズニーリゾート。

今日は話題の新エリア「ファンタジースプリングス」がオープンした、東京ディズニーシーのレポをお届けします♪

紹介したいことが本当にたくさんあるので、何回かに分けてお届けする予定です。

今回は「アトラクション編」!満足度をランキング形式で発表していきます♪

※一部ネタバレも含みますのでご注意ください!

それでは、夢の国へレッツゴー!

今回乗ったアトラクションはこちら!

・ラプンツェルのランタンフェスティバル

・アナとエルサのフローズンジャーニー

・ピーターパンのネバーランドアドベンチャー

・ニモ&フレンズ・シーライダー

・レイジングスピリッツ

・シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ

+移動で使用した「ディズニーシー・トランジットスチーマーライン」、

+ミニー&ダッフィーとのグリーティング♡

【第6位】シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ

アラビアンコーストをぶらぶらしていたら、ふと目に入り「待ち時間5分」という魅力に引かれて入ってみました。

内容は、東京ディズニーランドの「イッツ・ア・スモールワールド」に似ていて、大きな船に乗って進んでいきます。

主人公のシンドバッドと、相棒のチャンドゥが繰り広げる冒険の旅。

実は私、アラジンとシンドバッドの違いがわからず、「あれ?これアラジン?」なんて思いながら観ていました(アラジンの映画、実は観たことないんです…笑)

「心のコンパスを信じて」というフレーズがとっても印象に残りました。シンプルですが、心に残るアトラクションです。

【第5位】レイジングスピリッツ

このアトラクションは、ディズニー40周年の「プライオリティパス」を利用して乗りました。

…が!実は私、事前情報ゼロで「なんとなく名前がかっこいいから!」という理由で選んだんです。

ところがどっこい…調べてみると、360度回転する本格的なジェットコースターだったのです!

えー!夢の国にそんなアグレッシブな乗り物あっていいの!?と軽くパニック。

しかも私、高所恐怖症ぎみ&絶叫マシン苦手なんです…。

当日は13:30にプライオリティ入場で、通常列は60分待ち。

私たちは15分ほどで案内され、なんとジェットコースターの最前列に!

夫はノリノリでガッツポーズ。私は顔面蒼白です。

スタートすると、スピード感とGがすごい!

360度の回転も一瞬で、「もう終わったの!?」ってくらいあっという間。走行時間は約1分30秒らしいです。

終わってみれば、想像より怖くなくてむしろ楽しい…!私、実は絶叫系いけるのかも!?と思ってしまいました笑

360度回転

【第4位】ニモ&フレンズ・シーライダー

次のDPAの時間まで少し空いていたので、ぶらぶらしていたら発見。

待ち時間15分でサクッと入場しましたが、中はまるで映画館のようなシートがずらり!

ストーリーは、小さくなって潜水艦に乗り、ニモたちと海を冒険するというもの。

座席が揺れたり、水しぶきがかかったりする演出があってリアルです!

大人も楽しめますが、映像系なのでちょっと酔いやすいかも(私はちょっとだけ酔いました…笑)

【第3位】ピーターパンのネバーランドアドベンチャー

新エリア「ファンタジースプリングス」の目玉アトラクションのひとつ!

こちらはDPA(1人2000円)を使って乗りました。

15分ほど並んで乗車。途中で3Dメガネを受け取り、ワクワクしながら乗り込みます。

ピーターパンやウェンディたちと一緒に空を飛んだり、海賊たちと戦ったり。

ストーリー性がしっかりしていて、世界観にどっぷり浸かれます。

最後にピーターパンが「ずっと子どものままでいてね」と語りかけてくるのですが、なんだか心にジーンと来てしまいました。

子どもの頃の気持ちって、大人になっても大事にしたいですよね。

【第2位】ラプンツェルのランタンフェスティバル

これ!私が1番楽しみにしていたアトラクションです。

ラプンツェルはディズニー作品の中で1番好きなんです♡

DPAを使って10分ほど並び、乗り込むと…小舟に乗って物語が始まります。

塔の中のラプンツェルや、草原にいるユージーン、マキシマスなど名場面が次々に。

一番の見どころはもちろん、あのランタンフェスティバルのシーン!

ユージーンとラプンツェルがボートに乗って「輝く未来」を歌うシーンは鳥肌モノです。

ランタンの美しさと演出の迫力に、夢中で見入ってしまいました。

アトラクションの時間がもう少し長ければ完璧でしたが、それでも感動のシーンをしっかり再現してくれていたので満足度は高かったです!

【第1位】アナとエルサのフローズンジャーニー

堂々の1位はこれ!!ファンタジースプリングスの大本命アトラクション。

こちらもDPAで入場しました。(通常待ち時間は1時間30分ほど)

ボートに乗ってアナ雪の世界へ出発!

映画の名シーンが次々と展開され、「Let It Go」などの名曲に合わせて前にも後ろにも落下あり!

ただの映像アトラクションじゃない!スリルと感動の連続です!

「これは子どもも絶対喜ぶやつ!」と夫と顔を見合わせてしまいました笑

クオリティも没入感もダントツでした!!

【番外編】

◆ミニー&ダッフィーとのグリーティング◆

・ミニーちゃん:20分待ちで撮影。何枚か撮ってくれるので、万が一目をつぶっても安心!(ちなみに夫は3枚中2枚つぶってました笑)

・ダッフィー:30分待ちで撮影。メキシカンな装いのダッフィーと写真撮影。なぜメキシコ…?笑

ダッフィーはエアコンの効いた部屋で涼しそうにしていました♪

どちらもとってもかわいい写真が撮れたので、 おすすめです♡

今回はDPA(ディズニープレミアムアクセス)をフル活用したのですが、想像以上に快適でした!

何時間分も並ばずに済むだけでなく、体力の温存にもなるので、その分他の楽しみに回せるんです♪

追加料金はかかるけれど、あの快適さを知ってしまったら…もう元には戻れませんね笑

本当にありがたい!今日も夫に感謝です!♡

アトラクション編、いかがでしたか?

次回は「フード&お土産編」をお届け予定です♪

そちらもぜひ読んでいただけたら嬉しいです!お楽しみに♡

タイトルとURLをコピーしました