【スタバ新作】ほうじ茶焼き芋ムースティー飲んでみた!芋好きが実際にレビュー【2025年秋】

女爵芋

こんにちは♪女爵芋です!

今日はスターバックスの期間限定ドリンク、

「ほうじ茶焼き芋ムースティー」 を飲んだ時のレポをお届けします!

9月に入ったとはいえ、まだまだ暑いですね。

でもスタバの店内にはすっかり秋の気配が漂っていました。

そう、焼き芋の季節ですーーー!!

私はペンネームを「女爵芋」にしてしまうほどの筋金入りの芋好き。(笑)

芋の中でも さつまいも、そして焼き芋が大大大好きなんです!

そんな私がこの新作を見逃すはずがありません。

いざ、実食レポスタートです!

ほうじ茶焼き芋ムースティーの基本情報

商品名:ほうじ茶香る 焼き芋 ムース ティーラテ(アイス)

サイズ:トールサイズのみ

価格:店内利用 640円(税込) / 持ち帰り 628円(税込)

販売期間:2025年9月3日(水)〜 なくなり次第終了

特徴:焼き芋とほうじ茶をテーマにした3層構造のティービバレッジ

3層の構造:カップ底 → 焼き芋風味のチャンクソース 中間 → カラメルを隠し味にしたほうじ茶ミルク 上部 → 焼き芋風味のムース+焼き芋の皮をイメージしたパウダー

見た目からしてとっても秋らしく、スイーツ感が強めです。

実際に飲んでみた感想

まず手元に届いた瞬間、ふんわりほうじ茶の香り が漂ってきて期待大。

「さあ、芋の甘みよ、来い!」とワクワクしながら一口…。

うん、甘い!めちゃくちゃ甘い!笑

正直に言うと、私は少し「くどさ 」を感じてしまいました。

焼き芋感は意外と薄めで、全体的には「甘いほうじ茶ラテ+焼き芋風味のジュース」といった印象。

層が混ざりにくいので、飲むたびに「ほうじ茶強めゾーン」「甘シロップゾーン」が現れて、少しバランスが難しかったです。

私は普段スタバに行く時はコーヒーやソイラテを好んで飲んでいて、甘いドリンクをほとんど飲まないタイプ。

だからこそ余計に「甘すぎる…!」と感じてしまったのかもしれません。

カスタマイズはできる?

スタバのドリンクはカスタマイズでかなり印象が変わります。

「ほうじ茶焼き芋ムースティー」も 甘さ控えめカスタムをすれば飲みやすくなる可能性が高いです。

SNSで紹介されていたおすすめカスタム例↓

・シロップ少なめ

・無脂肪ミルクに変更

・エスプレッソショット追加で甘さを中和

私はスタバ初心者なのでカスタムに挑戦出来ませんでしたが、次回は試してみたいと思います。

こんな人におすすめ

・スイーツ系ドリンクが好き

・甘めのティーラテが飲みたい

・秋の新作をとにかく試したい!

逆に「甘さ控えめが好き」「さっぱり飲みたい」方には少し重たいかもしれません。

まとめ:焼き芋好きとしては少し物足りないけれど…

期待が大きかった分、私は正直「焼き芋感がもう少し欲しいな」と感じてしまいました。

でも、甘党の方や新作を楽しみたい方にとっては満足感がある一杯だと思います。

私はこれからもスタバではコーヒーを飲む派でいきますが(笑)、やっぱり季節の新作にはつい足を運んでしまいそうです。

スタバの秋メニューは他にも出ているので、次回はそちらも試してみたいと思います♪

それでは、また次回のブログでお会いしましょう!

タイトルとURLをコピーしました