こんにちは♪女爵芋です。
今回は今年の春にオープンした話題の生パスタ専門店 「カンパネラ」 に行ってきました!
オープン直後からSNSや口コミで「生パスタがモチモチ!」「ぺぺたまが最高!」と評判になっていて、ずっと気になっていたお店。
ようやく訪問できたので、店内の雰囲気・客層・人気メニューの味の感想・注文のコツ・行く前に知っておきたい情報まで、詳しくレポートします。
特に人気No.1の「ぺぺたま」と、濃厚なのに後を引く「チーズと焦がしバター」、さらにちょっと意外なサイドメニュー「水餃子」まで実食したので、生パスタ好きはぜひ最後までチェックしてくださいね!

お店の雰囲気と所感
内装・雰囲気
明るめのウッドテーブルにシンプルなナチュラルインテリア。過度に飾り立てていないのに、温かみと清潔感があって落ち着ける空間です。
カジュアルなのに安っぽさはなく、ランチでもディナーでも気軽に使える雰囲気。
カウンターが多いので1人でも居心地良く過ごせそうでした。 テーブル席は1つしかなかったので、団体には不向きだと思いました。
客層
私が行った時は、カップル・友人同士・女性の一人客が中心。
提供速度が速いので回転は早いのですが、ランチのピーク時には満席になることも多い様子。
「並ばずに入りたい!」なら開店直後か、少し遅めの時間を狙うのがおすすめです。
実食レポート!注文したメニュー
今回注文したのはこちらの3品↓
① ぺぺたま(人気No.1)

黄金色のパスタに黒胡椒と粉チーズがたっぷり。卵のまろやかなソースが絡み、見るからに食欲をそそります。
食感は生パスタならではの“もちっ”とした弾力。太さは細め〜中太くらいで、ソースの絡みが非常に良い!
黒胡椒のピリッとした辛みとにんにくの香りが全体を引き締め、卵のコクとチーズの旨みが重なって奥深い味わいに。
いわゆる和風の「ぺぺたま」とは少し違って、どこか「イタリアン×和」のおしゃれな雰囲気を感じました。
シンプルなのにクセになる…これは人気No.1なのも納得です。
女爵芋ワンポイント
にんにくが好きな方は「にんにく多めで」とお願いすると、自分好みの一皿にできそうです。
② チーズと焦がしバター

表面からふんわり漂う焦がしバターの香ばしさ。粉チーズがたっぷりとかかり、焼豚のような柔らかいお肉+青菜+ガーリックトーストが添えてありました。
焦がしバターがパスタ全体に絡み、噛むごとに香ばしい余韻。チーズの粒感が残っていて、それが食感のアクセントになっていました。
バターの香ばしさとチーズの塩気のバランスが絶妙です。
リッチなコクがありつつ、生パスタのモチモチ感が全体を軽やかに仕上げています。見た目ほど重くないので、ぺろりと完食。
女爵芋ワンポイント
濃厚好きさんはパルミジャーノを追加で振りかけるとさらに至福!ワインと合わせるのもおすすめです。
③ 水餃子(サイド)

見艶のある皮に包まれた餃子。
味付けはハーブと粉チーズとにんにく。
食感・味 皮はもっちり、餡はジューシーで肉の旨味がしっかり。濃厚なパスタの合間に食べると口の中がリセットされ、食べ進めるスピードが復活します。
サイドメニューとして「ちょうど良い箸休め」。シェアして食べるとさらに楽しめると思います。
行く前に知っておきたい便利情報
混雑具合:週末ランチは行列必至。並びたくない人は開店直後か、夕方が狙い目です。
カスタム:にんにくや辛味の増減可能、お肉を海老に変更可能
支払い方法:現金またはPayPay
まとめ
カンパネラは「生パスタの魅力」を存分に堪能できる新店でした。
生パスタ好きなら一度は行ってみてほしいお店です。
次は季節限定メニューやデザートも試したいな〜!
それでは、また次回のブログでお会いしましょう!