【今日の晩ごはん】ごちそうプレート!魚・肉・野菜ぜんぶ主役の幸せごはん

女爵芋

こんにちは!女爵芋です。

今日もわが家の晩ごはんを紹介します♪

今回は魚の旨みを存分に味わえるアクアパッツァから、韓国風おかず、野菜たっぷりの副菜まで……

ちょっとした“お家ビストロ”みたいな贅沢メニューになりました。

さっそく一つずつ紹介していきますね。

◆ あさりとサワラのアクアパッツァ

今日の主役はこれ!

サワラのふっくらした身に、あさりの旨みがぎゅ〜っと染み込んだアクアパッツァ。

まずサワラは塩を全体にまぶして15分おき、水分をペーパーでしっかり拭いて下処理万全。

にんにくを潰してじっくり香りを出したら、サワラを表面から焼きつけて旨みを閉じ込めます。

白ワイン、アサリ、オリーブ、水で蒸し煮にしたら、あさりの出汁がぶわっと広がってキッチンが一気に地中海の香りに……。

仕上げにミニトマトとパセリを加えて少し崩すように煮込むと、酸味とコクが全体に行き渡って最高。

最後に回しかけたオリーブオイルが煮汁と乳化して、サワラに絡むソースがもう絶品でした。

◆ ヤンニョムチキン

唐揚げはノンフライヤーでヘルシーに。

外はカリッ、中はジューシーに仕上がったら、ケチャップ・はちみつ・コチュジャン・醤油を混ぜた特製ヤンニョムソースに絡めます。最後にチーズを乗せて完成です!

甘辛いコクのある味で、ごはんが止まらないやつ……。

お店みたいだけど、お店より軽い後味で罪悪感ゼロ!

◆ アボカドグラタン

アボカド半分を器にしちゃう贅沢メニュー。

くり抜いた果肉にマヨネーズ、粉チーズ、醤油、パセリを混ぜて形を整え、上にチーズをのせてグリルでこんがり。

5分でできるのに、コクたっぷりで満足感すごい。

焼けたチーズの香りがたまらない〜

しかもアボカドの濃厚さのおかげで少量でも満足できる万能おかず。

◆ 豚肉とレタスとキクラゲの卵炒め

豚肉は低温調理しておいたので、しっとり柔らかく炒めてもパサつかず絶妙な仕上がりに。

レタスがシャキっと残るように手早く炒め、塩コショウだけのシンプル味付け。

キクラゲのコリコリとレタスのシャキシャキの食感が楽しくて、軽いけど満足できるおかずです。

◆ お麩の肉じゃが

今日の“隠れ主役”はこれ!

仙台麩を水に20分つけてふんわり戻し、

里芋・玉ねぎ・牛肉と一緒に煮込み、醤油・みりん・酒で味付け。

お麩に煮汁がじゅわ〜っと染み込んで、かむと溢れる旨み……

「肉じゃがの汁を全部吸い込んだ最強の具材」って感じで、クセになる美味しさです。

◆ わかめたっぷり味噌汁

シンプルだけど、こういう一杯があるとホッとしますよね。

今日はわかめをたっぷり。磯の香りがふわっと広がって落ち着く味。

◆ 黒米入り玄米ごはん

我が家の定番。

黒米を混ぜて炊いた玄米は香ばしくてモチモチ。

白米より満足感があって、噛めば噛むほど甘みが出てくる。

アクアパッツァの煮汁を少しかけても美味しいんです…♡

◆ まとめ

今日は洋風・韓国風・和風が全部そろった、ちょっと豪華な晩ごはんになりました。

素材の美味しさを活かしながら、なるべくヘルシーに仕上げたので、罪悪感なし!

夫が「今日の献立全部美味しかった…!」と言ってくれてとっても嬉しかったです( *´꒳`*)

料理って手間はかかるけど、誰かの笑顔になるのが嬉しいですよね。

それでは、また次回のブログでお会いしましょう!

タイトルとURLをコピーしました