女爵芋

【伊豆大島日帰り旅④】名物べっこう寿司と羽根つきたい焼き!波浮港グルメを巡る美味しい午後

こんにちは♪女爵芋です! ジオノスで島の成り立ちをたっぷり学んだあとは、いよいよお待ちかねのお昼ご飯の時間です。 お腹もすっかり空いて、車に乗り込みながら「今日は何を食べようかな〜」とワクワク。 目的地は、伊豆大...
女爵芋

【伊豆大島日帰り旅③】スーパーマーケット「べにや」でお買い物♪&噴火の島を学ぶ!ジオノスで知る大地の記憶

こんにちは♪女爵芋です! カフェでのんびりしたあとは、少し足を伸ばしてお土産を買いに行きました。 潮風が心地よく吹いていて、歩くだけでも気持ちのいい朝です。 地元スーパー「べにや」で見つけたお得なお土産!...
女爵芋

【ハロウィンディナー】手作りかぼちゃグラタンとハンバーグでおうちパーティー

こんにちは♪女爵芋です。 先日は10月31日、ハロウィンの日でした! 街もスーパーもオレンジ色に染まる季節、せっかくなのでおうちでハロウィンディナーを楽しみました。 テーマは「秋の味覚とかぼちゃづくしのごちそうプ...
女爵芋

【伊豆大島日帰り旅②】サルビア号で早朝到着!裏砂漠&絶品モーニングを満喫〈朝の島めぐり編〉

こんにちは、女爵芋です。 前回の記事では、東海汽船「サルビア号」の特等室で過ごした深夜便の様子をお届けしました。 今回はその続き、伊豆大島に到着してからの1日(朝編)をレポートします! 早朝の岡田港に到着...
女爵芋

【伊豆大島日帰り旅①】東海汽船・さるびあ丸で海を眺めながら眠る幸せ。特等室で過ごす一夜!深夜便で伊豆大島へ

こんにちは♪女爵芋です。 今回は、東海汽船の「さるびあ丸」の深夜便に乗って、日帰りで伊豆大島に行ってきました! 今日はまず、その「さるびあ丸」についてレポしていきたいと思います。 竹芝ターミナルから出発!...
女爵芋

旅立ち前の晩ごはん弁当|角煮とサーモンフライで満足ごはん

こんにちは♪女爵芋です! 今日は、旅行前夜に作った特製お弁当をご紹介します! 翌朝は早めの出発予定だったので、夜ごはんを“お弁当スタイル”にして、食べたらすぐに出発できるように準備しました。 作って並べているうち...
女爵芋

【三角チョコパイ】グルテンフリーなのに絶品!ライスペーパーで作るチョコパイ

こんにちは♪女爵芋です。 今日は、グルテンフリーで作れる【三角チョコパイ】を紹介します。 昨年作ってとっても美味しかったので、今年もリピート。 「これ、ほんとにライスペーパーでできてるの!?」って思うほどサクもち...
女爵芋

フォームローラー初心者が「Mueller」を買ってみた結果!1週間使ってわかったこと

こんにちは♪女爵芋です。 今回は、新しく購入した Mueller グリッド フォームローラー の使い心地をくわしくレポートします。日常ケアとして導入してみた私の“最初の1〜2週間”の実体験を中心に、良かった点・気になっ ...
女爵芋

皇居の緑を眺めながら──東京国立近代美術館「L’ART ET MIKUNI」で味わう芸術ランチ

こんにちは♪女爵芋です。 先日、東京国立近代美術館を訪れた際に、館内にあるフレンチレストラン 「L’ART ET MIKUNI(ラー・エ・ミクニ)」でランチをいただきました。 今回は、そのコース料理を一皿...
女爵芋

東京国立近代美術館(MOMAT)へ行ってきた!近代日本美術と海外近現代の名作に出会う一日

こんにちは♪女爵芋です! 今日は「東京国立近代美術館」に行った日のことを書きたいと思います。 竹橋駅からすぐ、皇居のそばに佇む東京国立近代美術館。 以前から気になっていた場所で、この日はようやく訪れることができま...
タイトルとURLをコピーしました